Registration info |
LT枠 Free
FCFS
参加枠(ATOMica) Free
FCFS
参加枠(zoomオンライン) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント内容
概要
Webナイト宮崎 は、Webに関する勉強会シリーズ!
デザイン~プログラム~インフラまで、各回毎テーマに沿ったLTをメインに進めます!
今回のテーマはなんと。。。特に指定はありません!今回は久しぶりのオフライン開催ということもあり、気軽にみなさんにLTをしてほしく、あえてテーマを設定しませんでした!最近の近況報告でも何でも良いので、とにかく気軽にLTしてくれたら嬉しいです!
ただ、LTしたいけどテーマを決めきれない!という人はおすすめのテーマを記しておきますので参考にしてみてください!
- 近況報告(最近こんな仕事・勉強してます、今年度の目標などなど)
- 気になる技術について調べてみた・触ってみた
- Webアプリケーションを作ってみた
- リモートワークでのコミュニケーションの工夫について
今回は オフラインとオンラインの両方 で開催します!
5/2〜5/23の期間で宮崎市が感染急増圏域に指定されたため、完全オンラインでの開催に変更しました。
オンライン参加の方はご都合に合わせて入退室自由です。
また、参加者の方はカメラや音声OFFでもOKですので、お気軽にご参加ください!
イベント終了後、アーカイブ動画の公開を予定しております。動画に映りたくない方はカメラをオフにしてご参加ください。
参加条件
Web系のお仕事をしている or 志望している方で、以下のいずれかの条件に当てはまる方
- 宮崎在住の方
- そのほか、何らか宮崎に所縁がある方(出身、移住希望、「好き」など)
LT登壇者募集
今回は特にテーマを決めていないのでどんなテーマでも登壇いただけます!
Web や IT 系のお仕事に携わる方でしたら、エンジニア・デザイナー・マーケターなどなど職種を問いません。
今回は オフライン・オンライン合同 開催ですので、宮崎在住以外の方のLTもOKです!
初めてのLTも大歓迎!
※採用・宣伝 のみ を目的とした発表はご遠慮ください。(情報共有ついでの宣伝は問題ありません)
LTのルール
- 発表は1人5分(時間になったら強制終了!)
- その後5分の質問タイム
※LT参加者の方は、一度下記よりメッセージをください。
プロフィールや発表テーマをお伺いし、このイベントページに情報を掲載させていただきます。
https://tegehoge.connpass.com/event/210312/inquiry/
会場
オフライン:ATOMica(宮崎市橘通西3-10-32 宮崎ナナイロ8F)- オンライン:Zoom(事前に参加URLをご連絡します)
Zoom
参加URL経由で Zoom アプリをダウンロード・インストールできますが、 事前にダウンロード・インストールしておくことをオススメします。
https://zoom.us/support/download
参加費
無料
タイムスケジュール
タイムスケジュールは目安です。 当日の状況により前後させていただくことがあります。
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
18:30 | 開場、接続確認 | ※発表者の方は可能なら早めに入って接続確認をお願いします! |
19:00 | 挨拶・説明 | てげほげ |
19:10 | LeacTionのアップデートとプチ勉強会へのいざない | 桑畑英資 |
19:20 | Code for Miyazaki 101 | Yosei |
19:30 | c,c++の可能性 | さとすず |
19:40 | GMOインターネットのコードレビューとマージリクエスト | minochan0925 |
19:50 | コロナ禍の地方での仕事やコミュニティ | くすたん |
20:00 | 休憩 | |
20:10 | ユニットテストとカバレッジの本質をチーム内で共有する | pilgrim_reds |
20:20 | 無料でできる音声認識をやってみた | 川原拓之 |
20:30 | Goのはじめかた | tenntenn |
20:40 | エンジニア転職活動振り返ってみた | twsoccer_15 |
20:50 | Shopifyの入り口 | 大塚真言 |
21:00 | 閉会 | |
21:05 | オンライン懇親会 |
登壇者紹介
Presenter

宮崎出身の元数学科フリーランスエンジニア。 7年ほど東京で仕事をしていましたが、2015年から...

伊藤製作所代表。アプリ、ウェブ、電子書籍作成などの技術支援やプロトタイプ制作をお受けしています...

Hello world!

フロントエンドエンジニア Anime・camera・Game

鹿児島でアプリ開発やコミュニティ運営するバーチャルエンジニア / ゲーム会社 → 独立 → ヘ...


九州工業大学情報工学システム創成/福岡県立八幡高校

Gopher
