Registration info |
LT枠 Free
FCFS
参加枠(ATOMica→zoomオンライン) Free
FCFS
参加枠(zoomオンライン) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
更新情報
- 2021/1/8 イベントを完全オンライン化しました
- 2020/12/23 イベントページを公開しました!
イベント内容
※宮崎県独自の緊急事態宣言を受け、オンライン・オフライン同時開催から完全オンライン開催へ変更しました。
概要
Webナイト宮崎 は、Webに関する勉強会シリーズ!
デザイン~プログラム~インフラまで、各回毎テーマに沿ったLTをメインに進めます!
今回のテーマはみんなお待ちかねの PHP です!!
もはや説明不要な PHP ですが、主に Web アプリケーション開発で使われるスクリプト言語です。
最近リリースされたばかりの PHP8 も、大きな話題となりました。
そんな PHP について、
- PHP8 の新機能を紹介
- 初めて PHP を書いてみた感想
- CakePHP のプロジェクトを Laravel に移行した話
- ○○パターンを導入してみた
などを登壇いただきます。
今回は オフラインとオンラインの両方 → オンラインのみで開催します!
オンライン参加の方はご都合に合わせて入退室自由です。
また、参加者の方はカメラや音声OFFでもOKですので、お気軽にご参加ください!
イベント終了後、アーカイブ動画の公開を予定しております。動画に映りたくない方はカメラをオフにしてご参加ください。
参加条件
Web系のお仕事をしている or 志望している方で、以下のいずれかの条件に当てはまる方
- 宮崎在住の方
- そのほか、何らか宮崎に所縁がある方(出身、移住希望、「好き」など)
LT登壇者募集
PHPに関することなら何でも登壇いただけます!
今回は オフライン・オンライン合同 オンライン開催ですので、宮崎在住以外の方のLTもOKです!
初めてのLTも大歓迎!
LTのルール
- 発表は1人5分(時間になったら強制終了!)
- その後5分の質問タイム
※LT参加者の方は、一度下記よりメッセージをください。
プロフィールや発表テーマをお伺いし、このイベントページに情報を掲載させていただきます。
https://tegehoge.connpass.com/event/199828/inquiry/
会場
オフライン:ATOMica(宮崎市橘通西3-10-32 宮崎ナナイロ8F)- オンライン:Zoom(当日、参加者の方にURLをご連絡します)
Zoom
参加に必要なURLは当日メールにてご連絡致します。参加URL経由で Zoom アプリをダウンロード・インストールできますが、 事前にダウンロード・インストールしておくことをオススメします。
https://zoom.us/support/download
懇親会
イベント後にオンラインで懇親会をします。各自、お酒やおつまみなど準備してざっくばらんにお話ししましょう!
参加費
無料
タイムスケジュール
タイムスケジュールは目安です。 当日の状況により前後させていただくことがあります。
時間 | タイトル | 発表者 |
---|---|---|
18:30 | 開場、接続確認 | ※発表者の方は可能なら早めに入って接続確認をお願いします! |
19:00 | 挨拶・説明 | てげほげ |
19:10 | PHP8をざっくり解説してみる | 大塚真言 |
19:20 | PHP8の新機能を使ってみる | 澤井友恵 |
19:30 | PHP8でLaravelを動かしてみた | くすたん |
19:40 | PHPで書くセキュリティの基本 | Takumi Kurogi |
19:50 | 休憩 | |
20:10 | PHP OR DIE | Kosuke Ogawa |
20:20 | RubyistがRubyとPHPを比較してみる | 山元彰也(やまもん) |
20:30 | 未定 | KodaiShiota |
20:40 | PHPの思い出 | Yosei |
20:50 | Laravel Sanctum について | tetsu |
21:00 | オンライン懇親会 | |
22:00 | 中締め |
登壇者紹介
大塚真言
テーマ:PHP8をざっくり解説してみる
自己紹介
1988年東京都生まれ。2017年から宮崎に移住。
首都大学東京大学院を卒業後、富士通株式会社で3年間システムエンジニアを経験。
その後、クラウドファンディングFAAVOでWebエンジニアとして活躍。
2018年にフリーランスとして独立し、多数のWeb開発案件に携わる。
2018年10月 合同会社ノマドリを創業。
キャンピングオフィス事業とWeb開発事業を開始。
習得技術はLaravel, Vue.js, AWS, Firebase など 趣味はキャンプとサーフィンとサウナ。
澤井友恵
テーマ:PHP8の新機能を使ってみる
自己紹介
東京→宮崎に移住したフリーランスWebエンジニア。
ベンチャー・スタートアップ企業の自社サービス立ち上げフェーズを中心に開発のお手伝いしています。
Laravel, RoR, Vue.js, AWS など。
くすたん
テーマ:PHP8でLaravelを動かしてみた
自己紹介
鹿児島在住(出身は大隅で宮崎寄り)のソフトウェアエンジニアです。
フリーランスとしてLaravel(PHP)やFlutterを使ったアプリ開発をしています。
Takumi Kurogi
テーマ:PHPで書くセキュリティの基本
自己紹介
宮崎生まれ。合同会社ノマドリでバックエンドエンジニアとして働いています。趣味はサッカー、サーフィン、ゴルフ
Kosuke Ogawa
テーマ:PHP OR DIE
自己紹介
エンジニアです。宮崎エンジニアと繋がりたい!
山元彰也(やまもん)
テーマ:RubyistがRubyとPHPを比較してみる
自己紹介
1991年宮崎生まれ。主にRuby on Railsを使用したアプリケーションの運用・保守に携わる。
まもなくフリーランスとして活動予定。
実はジャニヲタで関ジャニ∞のコンサートに夫婦で行くぐらい好き。
KodaiShiota
テーマ:未定
自己紹介
Yosei
テーマ:PHPの思い出
自己紹介
Presenter

1988年東京都生まれ。2017年から宮崎に移住。 首都大学東京大学院を卒業後、富士通株式会...


2021/2よりフリーランスエンジニアになりました。主にRailsでの開発を主としています。最...

鹿児島でフリーランスのエンジニアやってます / モバイルアプリ開発 / メタバース / 鹿大学...


アル株式会社エンジニア。ドラムも叩けるプログラマです。iPhoneアプリ、Androidアプリ...

伊藤製作所代表。アプリ、ウェブ、電子書籍作成などの技術支援やプロトタイプ制作をお受けしています...

沖縄在住。リモートワークでWebエンジニアしてます。 得意な言語(PHP(Laravel), ...