お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

27

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~

「学び方」をLT祭り!

Organizing : てげほげ

Hashtag :#Webナイト宮崎
Registration info

はじめてLT枠

Free

FCFS
2/2

LT枠

400(Pay at the door)

FCFS
3/3

参加枠

400(Pay at the door)

FCFS
18/19

参加枠+懇親会

400(Pay at the door)

FCFS
12/13

Description

内容

"Webナイト宮崎" は、Webに関する勉強会シリーズ!
デザイン~プログラム~インフラまで、各回毎テーマに沿ったLTをメインに進めます。

第7回のテーマは、気になる!みんなの「学び方」!!

勉強して一人前になって大事な仕事を任されても、
どんどん新しい技術やツールが出てきて、技術を追いかけて、また勉強して・・・
Web系のお仕事は「学び」の連続ですね。

だけど「学び」の学び方はなかなか教えてもらえない・・・

  • 地方エンジニアが最新の技術をキャッチアップする方法
  • 定番オススメ本の紹介
  • 新人エンジニアのおすすめ勉強方法
  • 社内勉強会の取り組み
  • オンラインプログラミングスクールを比較してみた

など、あなたの学び方を発表してみませんか?

初めてのLT大歓迎!
今回は「はじめてLT枠」と称して、発表未経験者専用の枠を用意しました。
(社内の勉強会で発表経験があっても、社外での発表が初めてならOKです)

※LTとはLightning Talkの略で、短いプレゼンテーションのことです。

また、今回は皆さんで話し合いができるように、グループワークの時間も設けます!
学び方に関する悩み相談・質問なども話して、明日からの 学び に活かしましょう!

LTのルール

※LT参加者の方は、一度下記よりメッセージをください。
プロフィールや発表テーマ、懇親会参加の有無をお伺いし、このイベントページに情報を掲載させていただきます。
https://tegehoge.connpass.com/event/154111/inquiry/

グループワークについて

グループワークは以下のような流れを想定しております。

  • 4~5人ごとにグループ分かれる
  • 「学習方法などで悩んでいること、相談したいこと」をグループ内で共有する
  • グループ内でお互いにアドバイスし合う
  • 時間があれば全体で共有する

会場

若草hutte & co-ba Miyazaki

宮崎県宮崎市橘通東3丁目5−26

参加費

400円(会場代として徴収させていただきます)
※「はじめてLT枠」参加の方は無料です。
※勉強会後は近くの居酒屋で懇親会を行う予定です!飲食費は各自お支払いください。

タイムスケジュール

時間 タイトル 発表者
18:30 開場
19:00 挨拶・説明 http://u0u1.net/Ur7n てげほげ
19:10 1日5分のインプット術集 稲本章吾
19:20 私の愛する鈍器本ベスト3❤️ 木目沢 康廣
19:30 学習を継続させるためのマインドセット 山元彰也(やまもん)
19:40 672冊の読了本から拾った学びの格言集 伊藤陽生
19:50 未経験からエンジニアになるまでの1年間でどう学んだか! 満行 良洋(ミッチー)
20:00 休憩
20:10 グループワーク
21:00 閉会
21:30 懇親会

終了後、近くの居酒屋で懇親会予定

登壇者紹介

はじめてLT枠

1. shimony

LTテーマ - 未定

2. 木目沢 康廣

株式会社アラタナ所属、fulfillment by zozo(旧aratana gateway)サービスの設計主担当の一人。 いかに複雑な業務・サービスを整理しソースコードにそのまま落とすことで、価値あるものを作っていくかをテーマに、ドメイン駆動設計を中心に日々取り組んでいます。 弊社サービスfulfillment by zozoもドメイン駆動設計を設計のど真ん中に置いて作成されています。

LTテーマ - 私の愛する鈍器本ベスト3❤️

LT枠

1. 山元彰也(やまもん)

1991年宮崎生まれ。エンジニア歴は3年程度。 主にRuby on Railsを使用したアプリケーションの運用・保守に携わる。Gulpなどエンジニア寄りの作業効率に関する技術に興味あり。 趣味はサッカーやフットサル。実はジャニヲタで関ジャニ∞のコンサートに夫婦で行くぐらい好き。 宮崎のエンジニア力向上のためにできることがないか模索中。

LTテーマ - 学習を継続させるためのマインドセット

2. 伊藤陽生

株式会社ランバーミル代表。一番好きな言語はRubyですが、仕事ではJava, PHP, Swift, Kotlinなんかを触っています。

LTテーマ - 672冊の読了本から拾った学びの格言集

3. 満行 良洋(ミッチー) Webエンジニア

1987年宮崎県生まれ。高校2年の時にターンテーブルを購入し、地元でDJ活動を始める。 その後、東京へ上京し美容室等のサウンドデザインを経験、5年後に目標であった海外での活動をするため渡米。ニューヨーク、バンクーバー、ロンドンと渡りIPPUDO LONDONにて、リーダーとして新規2店舗の立ち上げに携わる。休日にはCLUBイベントBORDERLESSを企画し、Web制作からフライヤー制作まで経験、夢であった海外での音楽活動を行う。2016年に帰国後、海外経験の中で最も影響を受けたプログラミング技術を学びに沖縄へ移住。Webサイト制作やスタートアップを経験、現在宮崎でリモートワーク中。

LTテーマ - 未経験からエンジニアになるまでの1年間でどう学んだか!

懇親会について

注意事項

  • 懇親会キャンセルの方は、水曜日までにご連絡ください。
  • LT参加者で懇親会に参加されない方もお手数ですがご一報いただけると幸いです。
  • 当日は単品飲み放題コースを予定しております。
  • 料理は個別に注文
  • お会計は合計金額を参加人数で割ります。(毎回3,000~4,000円程度)

懇親会のお問い合わせについて

Feed

Yosei

Yoseiさんが資料をアップしました。

11/29/2019 09:15

shogosu

shogosuさんが資料をアップしました。

11/28/2019 15:57

yamamon(やまもん)

yamamon(やまもん)さんが資料をアップしました。

11/28/2019 13:01

大塚真言

大塚真言 published Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~.

11/07/2019 19:15

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~ を公開しました!

Group

てげほげ

宮崎のWeb系フリーランス集団

Number of events 17

Members 377

Ended

2019/11/27(Wed)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/11/07(Thu) 19:15 〜
2019/11/27(Wed) 21:00

Location

若草hutte & co-ba Miyazaki

宮崎県宮崎市橘通東3丁目5−26

Attendees(35)

Shimonishi

Shimonishi

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~に参加を申し込みました!

pilgrim_reds

pilgrim_reds

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~ に参加を申し込みました!

yamamon(やまもん)

yamamon(やまもん)

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~ に参加を申し込みました!

Yosei

Yosei

よろしくお願いします!

満行 良洋 (ミッチー)

満行 良洋 (ミッチー)

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~ に参加を申し込みました!

Kosuke Ogawa

Kosuke Ogawa

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~に参加を申し込みました!

Ynd

Ynd

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~ に参加を申し込みました!

Ryono

Ryono

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~ に参加を申し込みました!

Saku39

Saku39

I joined Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~!

mckcv

mckcv

Webナイト宮崎 Vol.7 ~てげ学び方共有したい~に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (1)

  • (退会ユーザー)