機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

17

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~

「Firebase」をLT祭り!

Organizing : てげほげ

Hashtag :#Webナイト宮崎
Registration info

参加枠

Free

FCFS
10/15

LT枠

Free

FCFS
10/10

参加枠+懇親会(居酒屋)も参加

Free

FCFS
10/15

Description

内容

"Webナイト宮崎" は、Webに関する勉強会シリーズ!
デザイン~プログラム~インフラまで、各回毎テーマに沿ったLTをメインに進めます。

第4回のテーマはみんな大好き「Firebase」!
(今回のテーマはてげほげ運営メンバーの独断と偏見で決まりました!w)

Firebaseとは、すばやく高品質のモバイルアプリを開発することができるプラットフォームのことで、開発に役立つ数多くの機能が用意されています。

  • Firebaseの活用ノウハウ
  • Firebaseのハマりポイント
  • データベース設計のポイント
  • 導入するメリット・デメリット

など、Firebaseに関連すればなんでもOK!
初めてのLT大歓迎!

※LTとはLightning Talkの略で、短いプレゼンテーションのことです。

LTのルール

※LT参加者の方は、一度下記よりメッセージをください。プロフィールや発表テーマをお伺いし、このイベントページに情報を掲載させていただきます。 https://tegehoge.connpass.com/event/128502/inquiry/

会場

みやざき STARTUP HUB 住所 宮崎市橘通東4丁目7番28号 TOKIWA30ビル2階

参加費

無料 ※勉強会後は近くの居酒屋で懇親会を行う予定です!飲食費は各自お支払いください。

タイムスケジュール

時間 タイトル 発表者
18:30 開場
19:00 挨拶・説明 https://goo.gl/FehSXZ てげほげ
19:10 Firebase入門 鈴木孝之
19:20 Firebase初心者が2日でwebチャットアプリを作ってみた 山元 彰也
19:30 Firebaseを使ってCRUD処理を実装する 宮脇智也
19:40 Firebase AuthをNuxt + Railsの自前サービスに導入してみた 澤井友恵
19:50 Firebaseで業務改善 ろぎ
20:00 休憩
20:10 Cloud Functions for Firebaseで定期実行ができるようになったよ! 稲本 章吾
20:20 FirebaseでAndroidにプッシュ通知を送ってみる HiroyukiKawahara
20:30 Firebaseとリンクさせてアナリティクスを強化できるAdMob実装(Unity)について 東 隆一
20:40 Firestore のデータ設計について 小川 航佑
20:50 Firestoreのルール設定 割と何でも出来てビビる 嘉数
21:00 テーマアンケート・閉会
21:30 懇親会

終了後、近くの居酒屋で懇親会予定

登壇者紹介

1. 鈴木孝之(カンボ)

1990年神奈川県生まれ。多摩大学経営情報学部卒。 文系の学部を卒業後、2013年に東京のITベンチャー企業にシステムエンジニアとして入社し、プログラミングを習得。 その後、株式会社フルスピードにwebエンジニアとして入社。フルスピードでは、大規模な広告配信サービスの管理画面開発を担当し、サーバサイド(php)からフロントエンド(JavaScript)まで幅広い開発に従事。また、社内では新卒研修も担当し、新人育成カリキュラムの作成や指導に携わる。2017年11月に沖縄で起業し、株式会社Re:Buildを設立。東京の企業様からの開発案件を請けつつ、自社Webサービスを開発中。 開発で使用する技術はPHP(Symfony2・Laravel5・CakePHP3)、JavaScript(AngularJS・Angular2~4・TypeScript・backbone.js)など。

LTテーマ - Firebase入門

2. 山元 彰也

1991年宮崎生まれ。エンジニア歴は3年程度。 主にRuby on Railsを使用したアプリケーションの運用・保守に携わる。Gulpなどエンジニア寄りの作業効率に関する技術に興味あり。 趣味はサッカーやフットサル。実はジャニヲタで関ジャニ∞のコンサートに夫婦で行くぐらい好き。 宮崎のエンジニア力向上のためにできることがないか模索中。

LTテーマ - Firebase初心者が2日でwebチャットアプリを作ってみた

  • 簡単なFirebaseの概要説明
  • 作ったものの紹介
  • Firebaseを初めて使ってみた感想

3. 宮脇智也

宮崎公立大学 人文学部 国際文化学科3回生。現在、合同会社ノマドリでインターン中。プログラミングに関しては、大学2年時より勉強を始めた。主にフロントエンドを学んでいて、1月よりVue.jsを学び始めた。

LTテーマ

Firebaseを使ってCRUD処理を実装する

4. 澤井友恵(フリーランスWebエンジニア)

1987年東京都出身。大学卒業後、みずほ情報総研にシステムエンジニアとして勤務。 趣味のロッククライミングを通じて夫婦で宮崎に惚れ込み、2016年に勢いでIターン移住する。 移住後は宮崎の企業で自社Webサービスのシステム企画・開発を行う。2018年よりフリーランスエンジニアとして独立。 山の中の日本家屋でリモートワークと犬の日々を送っている。

LTテーマ - Firebase AuthをNuxt + Railsの自前サービスに導入してみた

  • Firebase Authenticationとは?
  • 実装方法
  • バックエンドのDBとの連携方法 等話します!

5. ろぎ

2001年より、デザインを中心にweb制作を行う。 現在の会社に入社後は、htmlやcssだけでなく、JSなどフロントエンドの技術についても習得中。 css設計とデザインが好き。

LTテーマ - Firebaseで業務改善

6. 稲本 章吾(走るWebエンジニア)

1989年、千葉県生まれ。2018年東京から宮崎に移住。元囲碁インストラクター。 長年行っていた囲碁ビジネスから一転し、2017年からWebエンジニアとして活動中。東京、宮崎、沖縄などのIT企業の開発案件に携わっている。

LTテーマ - Cloud Functions for Firebaseで定期実行ができるようになったよ!

7. HiroyukiKawahara

LTテーマ - FirebaseでAndroidにプッシュ通知を送ってみる

8. 東 隆一

1984年宮崎生まれ。大学院卒業後、株式会社デンサンに勤務。約3年の東京勤務あり。継続的インテグレーション支援、業務系アプリの開発などに携わる。趣味はUnity、Docker、Jenkins。

LTテーマ - Firebaseとリンクさせてアナリティクスを強化できるAdMob実装(Unity)について

9. 小川 航佑(アプリエンジニア)

1982年生まれ。2017年から宮崎に移住。大学卒業後、ヤフー株式会社に入社。広告システムの開発やスマートフォンアプリの開発を行う。現在はアル株式会社(東京)に宮崎からフルリモート勤務中。趣味はビールで、一児の父。

LTテーマ - Firestore のデータ設計について

10. 嘉数

LTテーマ- Firestoreのルール設定 割と何でも出来てビビる

Presenter

Feed

shogosu

shogosuさんが資料をアップしました。

05/23/2019 15:46

けけずん

けけずんさんが資料をアップしました。

05/20/2019 21:27

ともえーぬ

ともえーぬさんが資料をアップしました。

05/19/2019 11:53

Kosuke Ogawa

Kosuke Ogawaさんが資料をアップしました。

05/18/2019 08:42

yamamon(やまもん)

yamamon(やまもん)さんが資料をアップしました。

05/17/2019 19:35

yamamon(やまもん)

yamamon(やまもん)さんが資料をアップしました。

05/17/2019 19:34

映

wrote a comment.

2019/05/17 18:53

すいません 興梠さん含め3名ちょっと遅れます・・・!

大塚真言

大塚真言 wrote a comment.

2019/05/17 10:46

ああ

Kosuke Ogawa

Kosuke Ogawa wrote a comment.

2019/05/15 16:41

タイトル、了解です!

川原拓之

川原拓之 wrote a comment.

2019/05/14 12:09

お世話になっております。川原です。タイトルを「FirebaseでAndroidにプッシュ通知を送ってみる」でお願いします!(メール探しましたが見つけられず、フィードにて失礼します)

大塚真言

大塚真言 published Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~.

04/19/2019 11:57

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~ を公開しました!

Group

てげほげ

宮崎のWeb系フリーランス集団

Number of events 21

Members 407

Ended

2019/05/17(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/04/19(Fri) 11:56 〜
2019/05/17(Fri) 21:00

Location

みやざき STARTUP HUB

宮崎市橘通東4丁目7番28号

Attendees(30)

yusakukai

yusakukai

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~ に参加を申し込みました!

snyt45

snyt45

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~に参加を申し込みました!

Taisei.Y.

Taisei.Y.

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~に参加を申し込みました!

YuKamioka

YuKamioka

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~に参加を申し込みました!

naoya_s

naoya_s

翌日が早いので懇親会は断念します…Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~ に参加を申し込みました!

11_Masaki-M

11_Masaki-M

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~に参加を申し込みました!

Niihara Megumu

Niihara Megumu

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~に参加を申し込みました!

FumiharuOogushi

FumiharuOogushi

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~に参加を申し込みました!

miiwa

miiwa

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~ に参加を申し込みました!

Satoshi Harada

Satoshi Harada

Webナイト宮崎 Vol.4 ~てげFirebase学びたい~ に参加を申し込みました!

Attendees (30)

Canceled (3)