機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

13

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ ※11/21参加枠15名→30名に増加

「はじめて○○やってみた」をLT祭り!

Organizing : てげほげ

Hashtag :#Webナイト宮崎
Registration info

参加枠

Free

FCFS
25/30

LT枠

Free

FCFS
10/10

Description

内容

"Webナイト宮崎" は、Webに関する勉強会シリーズ!
デザイン~プログラム~インフラまで、各回毎テーマに沿ったLTをメインに進めます。

第2回のテーマは「はじめて系」。
(第1回参加者のアンケート結果で決まりました!)

  • はじめてLaravelを使ってみた
  • はじめてマテリアルデザインを導入してみた
  • はじめてProgateをやってみた感想

など、Webに関わるもの(プログラミング、デザイン、SEOなど)で、はじめてやってみたことであれば何でも結構です! 初めてのLT大歓迎!
はじめて系は、聞いている側もやさしく見守ってくれると思いますので、LT未経験の方には絶好の機会だと思います!

※LTとはLightning Talkの略で、短いプレゼンテーションのことです。

LTのルール

  • 発表は1人5分(時間になったら強制終了!)
  • その後5分の質問タイム(hasso利用予定)

※LT参加者の方は、一度下記よりメッセージをください。プロフィールや発表テーマをお伺いし、このイベントページに情報を掲載させていただきます。 https://tegehoge.connpass.com/event/109845/inquiry/

会場

みやざき STARTUP HUB 住所 宮崎市橘通東4丁目7番28号 TOKIWA30ビル2階

参加費

無料

タイムスケジュール

時間 タイトル 発表者
18:30 開場
19:00 挨拶・説明 てげほげ
19:05 オープニングトーク(はじめて勉強会に参加する学生をつれてきた) 高見 和也
19:10 UI Flows やってみた https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/Oyksj5dFhXNBGNSWpvhH yusakukai
19:20 はじめてウェブサイトで Firebase を使ってみた https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/ZsfZ4OKjH5UouDuYCFQY 小川 航佑
19:30 Learned three things by studying 
Swift compared to Objective-C
 https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/jJmjno7z5tS3fNry3CLJ Moktadirul
19:40 flaskを用いたチャットボットアプリの作成 https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/FC4yWG0wn85qArt3KmXU Kei oguma
19:50 売り上げをアップするヒートマップの活用法 https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/ifTtb2rFRkkgwU4BWKxe 松浦 健二
20:00 休憩
20:10 slackコマンドを作ってみる https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/n4Ti8ojt3LqYrxzlHzlc 志賀 彩乃
20:20 Laravelで本格星占いアプリを作ってみた https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/hD4SKxlcu5TioJXZNbp7 ろぎ
20:30 はじめてのアジャイル開発/ペアプログラミング https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/D0Re3J5nuKZcJdQpJhrK 木目沢 康廣
20:40 はじめてのWebサイト公開でのセキュリティチェックポイント https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/qNkvHeCPVOMocS7T5K0d 恵良 嵩広
20:50 PHP歴3か月だけど沖縄でフルリモート開発してみた https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/9KDzStfD8IqZTOOXdDvx Yuki Kakazu
21:00 テーマアンケート・閉会 https://hasso-2018.firebaseapp.com/board/aMfoFcorbtiDhKhhfL2M
21:30 懇親会 山賊

終了後、近くの居酒屋で懇親会予定

登壇者紹介

オープニングトーク 高見 和也

LTテーマ - はじめて勉強会に参加する学生をつれてきた

1. yusakukai

LTテーマ - 『UI Flows やってみた』

延岡出身。元CG制作者のJターン者です。 今は印刷会社のウェブ制作担当者として、WordPressの構築を中心に、提案~デザイン~構築~レクチャー~運用サポートまでさせていただいてます。

2. 小川 航佑(アプリエンジニア、個人事業主)

LTテーマ - はじめてウェブサイトで Firebase を使ってみた

1982年生まれ。2017年から宮崎に移住。大学卒業後、ヤフー株式会社に入社。広告システムの開発やスマートフォンアプリの開発を行う。プライベートで開発したiOSアプリ「まりも」は90万ダウンロードを突破。現在は個人事業主として活動中。趣味はビールで、ビール検定資格を保有。一児の父。

4. Kei oguma

LTテーマ - flaskを用いたチャットボットアプリの作成

5. 松浦 健二

LTテーマ - 売り上げをアップするヒートマップの活用法

ホームページ、記事の離脱率やクリック率・クリック箇所を可視化分析出来るツール「ヒートマップ」の活用方法

滋賀から宮崎に移住したサーファーブロガー、Webマーケター。 営業サポートの企業に勤めつつ、オウンドメディア「けんさーふ.com 」を運営し、"アソビ×シゴト"をコンテンツにした寺子屋事業を計画進行中。 2児のパパでもあり、家族ウエイト高め、自然大好き、新しモノ好きな「遊びの研究者」。

6. 志賀 彩乃

LTテーマ - slackコマンドを作ってみる

wordpressのメール投稿機能を使って、slackからwordpressに記事を投稿するコマンドを作りました。思いつきベースでブログネタを貯めることができるようになりました。

志賀 彩乃(@kin29ma_n)といいます。PHPをよく使っています。 ブログ やってます!

7. ろぎ

LTテーマ - Laravelで本格星占いアプリを作ってみた

フロントエンド中心のスキルしかない人間が、四苦八苦しながらwebアプリを公開するまでの道のりを語ります。 ・アプリ紹介 ・Laravelに行き着くまでの道のりと、やってて良かったN予備校 ・はじめてのVue.js ・学んだこと、感想、これから

2001年より、デザインを中心にweb制作を行う。 現在の会社に入社後は、htmlやcssだけでなく、JSなどフロントエンドの技術についても習得中。 css設計とデザインが好き。

8. 木目沢 康廣

LTテーマ - はじめてのアジャイル開発/ペアプログラミング

aratana gateway開発チームは一人で開発することをやめました 完全ペアプログラミングをはじめて1ヶ月。 それでも開発スピードは落ちない! その理由とは?

埼玉から宮崎へ3年目。永遠の39歳、夜の宮崎観光大使。ドメイン駆動設計お兄さん兼アジャイルお兄さん(おじさんではない)やってます。

9. 恵良 嵩広

LTテーマ - はじめてのWebサイト公開でのセキュリティチェックポイント

インフラの知識がなくても最低限できるセキュリティ対策を筆者のやったことを元にまとめます。

2018年12月現在、宮崎大学 情報システム工学科2年生。 大学の講義意外にも趣味でプログラミングなどを開始。最近はWeb系分野にも本格的に手をつけ始めた。

ゲスト: Yuki Kakazu

LTテーマ - PHP歴3か月だけど沖縄でフルリモート開発してみた

1990年生まれ。沖縄生まれ、沖縄育ち、沖縄勤務。現職の株式会社Re:BuildではWebエンジニアとしてLaravelやNuxt.jsなどを使った開発をしている。東方ProjectやNieR:AutomataなどゲームのBGMが好き。

Presenter

Feed

Kosuke Ogawa

Kosuke Ogawaさんが資料をアップしました。

12/14/2018 10:31

ろぎ

ろぎさんが資料をアップしました。

12/13/2018 17:28

ともえーぬ

ともえーぬ published Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ ※11/21参加枠15名→30名に増加.

11/16/2018 15:48

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ を公開しました!

Group

てげほげ

宮崎のWeb系フリーランス集団

Number of events 21

Members 407

Ended

2018/12/13(Thu)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/11/16(Fri) 15:48 〜
2018/12/13(Thu) 21:00

Location

みやざき STARTUP HUB

宮崎市橘通東4丁目7番28号

Attendees(35)

映

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~に参加を申し込みました!

東隆一

東隆一

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ に参加を申し込みました!

YamaguchiYoshiki

YamaguchiYoshiki

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ に参加を申し込みました!

SatoshiMiyazaki

SatoshiMiyazaki

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ に参加を申し込みました!

TaishiroTanaka

TaishiroTanaka

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~に参加を申し込みました!

とおる

とおる

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ に参加を申し込みました!

大柳 丈太郎

大柳 丈太郎

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~に参加を申し込みました!

YuKamioka

YuKamioka

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~ に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

Webナイト宮崎 Vol.2 ~てげ○○やってみた~に参加を申し込みました!

Attendees (35)

Canceled (6)